【エントリーコース】6.1よりサービス内容変更【FF14】スタンダードコースとの違いも解説!

お役立ち情報
<strong>あすきー</strong>
あすきー

こんにちは!あすきー(@AskyMagnolia)です!

FF14は月額課金制が導入されております。

フリートライアルにてゲームをプレイするを除いた各ユーザーは

エントリーコース』『スタンダードコース』『レガシーコース』にて

月額料金を支払い、プレイすることになります。

そのサービスコースの内『エントリーコース』が2022年4月12日のパッチ6.1アップデートより

一部仕様が変更されることとなりました。

今回はコチラがどのように変わったのか、お伝えして行きたいと思います。

スポンサーリンク

変更点は1ワールドに複数キャラクター作れるようになったこと

2022年4月12日のパッチ6.1アップデートより『エントリーコース』にて

1ワールドあたり作成可能なキャラクター数が1人から8人に変更されることとなりました。

尚、1物理データセンター(DC)辺りの作成可能キャラクター総数は現状維持のまま、

最大8人までとのことです。

1ワールド1キャラクター⇒1ワールド8キャラクターまで作成可能に…。

今回のパッチ6.1以前までの『エントリーコース』では1ワールドに1キャラクターまでしか

作成できませんでした。

ところが、今回のアップデートにより、1ワールドに最大8キャラクターまで作成することが

可能になります。

これにより『エントリーコース』と『スタンダードコース』にて有力な選択肢となっていた

同一ワールドにて複数キャラクターを作成できるかの可否が無くなることに…。

スポンサーリンク

『エントリーコース』と『スタンダードコース』の違い

上記がスクウェア・エニックスさんより公開されている内容になります。

本来ならば更に『レガシーコース』もありますが、旧FF14からプレイしていた

ユーザー限定のサービスコースとなり、パッチ2.0以降よりプレイを始めた方は利用が出来ない為

割愛させて頂きます。

エントリーコースはプレイ権を有する利用期間が最大30日間のみでの利用。

金額は税込みで1408円スタンダードコースと比べて安価なのが魅力です。

支払い方法はクレジットカードとスクウェア・エニックスCrystaでの自動継続のみ。

また1ワールドにつき作成できるキャラクターの最大値は1体のみでしたが、

今回のアップデートでその制限がなくなりました。

全ワールド合わせて8体までという制限は現在も変わりありません。

スタンダードコースはプレイ権を有する利用期間が最大30日と90日を選択する事ができます。

金額は税込みで1628円

ですが、90日での支払い方法だとクレジットとスクウェア・エニックスCrystaならば330円、

ゲームカードだと231円ほど安くプレイ権を購入する事ができます。

また、スタンダードコースはゲームカードでの支払いも可能です。

キャラクターの作成においては、1ワールドにつき作成できるキャラクターの最大値は8体

全ワールド合わせて40体ものキャラクターを作成する事ができます。

<strong>あすきー</strong>
あすきー

支払い方法、日数など違いはありますが、大きく違う点は値段キャラクターの作成数

コチラは私が独自に作成した資料になります。

本来ならば『エントリーコース』には90日支払いというものは存在しないのですが、

比較対象として、もしあった場合この価格という例です。

上記の通り、300円ほどですが『エントリーコース』の方が値段が安いようです。

また、作成可能なキャラクター数は同一ワールドの上限数が同じ条件となった為、

全ワールド間での最大数が8キャラクターか40キャラクターかの違いとなります。

結論:価格を抑えたいならエントリーコースがお得!

今回のアップデートで『エントリーコース』の同一ワールドに最大8キャラクターまで

作成できるようになりました。

その為、

<strong>お困りのフレ</strong>
お困りのフレ

同じワールドにサブ作りたいから支払い方法『スタンダードコース』だわ…。

と諦めていた方も『エントリーコース』で問題なく遊ぶことが出来るようになります。

勿論、全ワールドを通して最大8キャラクターまでしか作れないという制限はあります。

それでも「別に私サブキャラクター作るとしても2~3人だし…。」と言う方には

このアップデートは朗報だったのではないでしょうか。

いずれにしても遊び方は人それぞれなので、「たくさんキャラクター作りたい!」

「月々の支払いは抑えたい」など自分のプレイスタイル、お財布事情を考慮し

サービスコースを選択されると良いかと思います。

また、支払い方法の変更などモグステーションから行うことができます。

重複になってしまう箇所御座いますが、変更方法など仕組みを細かく知りたいという方は

コチラの記事をご参考にお願いします。 ↓↓

それでは今回は此処まで!

また次回お会いしましょう(*´ω`)ノシ

咲とファイナルファンタジーXIV 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!)
「ちょっとおもしろい麻雀ゲームがあるのよね」と、竹井久に薦められた清澄高校&...
FF XIV ぬいぐるみ ドリッピー 全1種 約40㎝!
FF XIV ぬいぐるみ ドリッピー 全1種

コメント

タイトルとURLをコピーしました